☆たま~に更新中☆
   
Yahoo!ブログ【すい臓がん・母と二人三脚の闘病記】も見てね♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月12日

10/2オープン カポナータへ行ってきました

今日は、10/2にオープンしたばかりの、『イタリアン煮込み&オムライス カポナータ』へ行ってきました。


場所は下通りからシャワー通りへ歩き、郵便局が右手に見えます。
郵便局の交差点を左の路地に入り、まっすぐ進むと『三角公園』があります。



その三角公園の反対側に壁が青い建物があります。



この建物の2Fに『カポナータ』があります。

お店の看板は、まだありませんが、写真にもあるように、ビルの1Fに自動販売機が2台置いてあり、その間に2Fへ上がる階段があり、階段を上がったら正面にあります。





店内




メニュー



これに、サラダ・ライス・ドリンク・スープ?がつきます。
残念ながら、今回はお昼ご飯食べた後だったので、今回はティータイムメニューにしました。

私はニューヨークチーズケーキ



友達はアイスクリーム(バニラ&さつま芋のアイス)



飲み物はアイスコーヒー




次回、ランチを堪能してこようと思います。


街中で駐車場がないため、すぐ近くにある写真の駐車場の駐車券を見せると割引券をお店からもらえるみたいです。
ランチメニューはもちろん、ティータイムメニュー。夜のメニューとあります。

PM5:00〜6:00は休憩時間だそうです。

定休日は第2土日だったかな?(^^;











熊本市下通り2丁目8-5 柏田第3ビル
TEL951-5351
イタリアン煮込み&オムライス カポナータ  


Posted by 太陽 at 22:26Comments(2)カポナータ

2009年10月09日

韓国料理 ペゴッパヨ へ行ってきました!!

今夜は、以前一緒に、配膳のバイトを一緒にしてた後輩と夕飯を一緒に食べてきました。

この後輩とは、まだ25歳で・・・・

私を慕ってくれてて、私にとっては娘のような存在で、可愛くてたまりません。

今夜は、嬉しい報告を受けました!!

来年の春、結婚が決まったとのことでした。

同じ時期にバイト辞めたんですが、私が先に就職決まって、バイト辞めるよって言ったら・・・・

太陽さんが辞めるなら私も辞めるって言った子なんです。

そして、辞めるときに・・・・・『結婚するときは、太陽さんにだけ知らせます。決まったら結婚式来てくれますか?』って言ってくれてたんです。
そして、今日、結婚しますって報告に来てくれたんです。嬉しいな〜〜〜〜〜にっこり

さて、今夜食事してきたお店は・・・・・・

『韓国料理 ペゴッパヨ』さんです。

場所は、熊本駅方面から産業道路へ入り、地域医療センターのある交差点を左に曲がった代継橋のところにあります。
お店の駐車場はありませんが、お店の周りにコインパーキングがいっぱいあります。





店内は個室みたいに仕切ってあり、テーブルは掘りコタツ式の6人がけです。




メニュー(半分しか写ってませんが・・・・^^;)




チョレギサラダ



チョレギって、焼肉の時、お肉を巻いて食べるものだと思いこんでたわたしです困ったなサラダで食べるのは初めてで、シャキシャキしてて、ドレッシングはわりと濃い目の味で美味しかったです。

次に・・・・ねぎ海鮮チヂミ

チヂミって、居酒屋メニューにありますよね!!
だから、そのサイズしか頭になく注文したら・・・・・・デカイ3〜4人前はあります。(^^;

次に・・・・・オムニ(お母さん)の唐揚げ



これは、鶏の唐揚げに甘ダレをかけてあります。
名前のように、韓国のお母さんの味なんでしょうね!!

そして・・・・・トックスープ(スライスした餅と野菜・卵のスープ)



濃い目のあっさり味で、思わず白いご飯がほしくなりました(笑)

石焼ピビンパプ(ナムル5種・卵の石焼どんぶりまぜご飯)



石焼ビビンバのことかな・・・・・
ジュージューと美味しそうな音の中にナムル(5種)・生卵・海苔がのってます。
美味しかったんだけど・・・・・チヂミを食べすぎまして(^^;

デザートにアイスを食べました!!!
私は『ココナッツ』のアイス。
後輩のKちゃんは『キャラメル』・・・・・
甘さがしつこくなく、あっさりしてて、おなかいっぱいの私達も、これはペロリとたいらげました。
写真は・・・・食べるのに夢中で・・・・(^^;  撮るの忘れてました(笑)

他にもたくさんのメニューがあります。
アルコール、ソフトドリンクともちろん、韓国の飲み物のあります。

この『ペゴッパヨ』のオーナーは、最初に書いてますが、配膳のバイトを一緒にしたことがあるんです。

ほんの少しの間だったんですけどね!!

それで、お店オープンするからと、バイト先の会社に挨拶に来られて・・・・・
たまたま、社長は留守で、事務所で私がお留守番してたんです。
そのときに名刺いただいてて・・・・オープン当初、バイト仲間4人で行ったっきりで、今日、久しぶりに行ってきたんです。

ムフフ・・・・ここのオーナー、これまた ・・イ・ケ・メ・ンラブ

『川崎 麻世』に似てるかなぁ・・・・・えへっ!!(*^^*)

今度は息子連れて行ってみようっと!!!  


Posted by 太陽 at 01:31Comments(0)

2009年10月05日

うひょ~~~~~~~!!!

10/3(土曜日)は仕事の日で・・・・・・・

朝は元気だった息子から携帯へ電話が・・・・・・

『かあちゃん、熱出てきた!!』

きたぁ~~~~~~~~~ガーン

そうなんです!!

息子の所属する柔道部で、木曜日からひとりずつ『熱発』してるんです

木曜=1年生1人・金曜日=1年生1人・土曜日=家の息子・日曜日=3年生1人といった具合です。

症状はあきらかに『インフルエンザ』

木曜の1年生は一度はインフルエンザの検査したけど、マイナスだったと、熱がひいたからと、土曜日から練習開始しているが・・・・・

熱が出てもすぐには、でないことが多いんです(^^;

金曜に熱発した子も、金曜日にはマイナス反応だったけど、土曜日再度検査したら『プラス』反応あり!!

うちの息子も昨晩のうちに地域医療センターへ連れて行って検査したけど『マイナス』反応でした。
今日は病院はお休みなので、とりあえず、自宅で安静にし、部屋に隔離しました(笑)

そして、今日、3年生の子のお母さんから電話があって、熱発したとのこと・・・・・・

インフルエンザが蔓延しております。

幸いなことに、2月にインフルエンザにかかった時に使用した、抗インフルエンザのお薬『リレンザ』を持っておりまして・・・・・

かかりつけの先生に聞いたら、症状からして間違いなく『インフルエンザ』だから、手持ちのリレンザを服用させていいとのことだったので、熱発したと連絡あった時点ですぐに服用するように言いました。

でも夜になると40度近く熱が上がって心配しましたが、

今朝は熱も下がり元気になり、夕方になっても発熱はありませんでした。

金曜日に熱発した子は、検査がマイナスだった為、金曜日は抗生剤くらいで、土曜日にプラスだったから、
金曜日から『タミフル』が処方されたそうですが・・・・・

今日も夕方から38度以上の発熱があったそうです。

不思議なこと?に私はずっとそばにいるけど、熱発もありません。

何日か後に熱発するのかなぁ?・・・・・おぉ!コワっ!!  


Posted by 太陽 at 01:13Comments(0)

2009年10月01日

『秋らんち』in『楠茶館』さん

今日9/30(水)

またまた行って来ました!!『楠茶館』さんへにっこりチョキ

最近、ランチタイムはお客さんがいっぱいとの事で今回は予約して行きました。

義妹と、その友達と3人でチョキ

予約して行くとこんな風にテーブルにセッティングがしてあります



3人で行ったのですが、一人一人の名前が書いてあります。

       そして、これが秋ランチのメニュー



自宅のスキャナーでメニューを取り込んで縮小したら画像が悪くなってしまいました困ったな

             まずは・・・・・小鉢=『田舎のお惣菜』




大豆・人参・里芋が入ってて、お母さんの味を思い出しましたメロメロ

          そして・・・スープ=『北海道直送カボチャのポタージュ』



甘くて、あっさりしてて、おかわりしたなぁって思いました。(笑)

           次に・・・サラダ=『減農薬野菜と海藻のサラダ』



たっぷりの野菜と海藻が入ってますにっこり 

メインの肉料理=『クロワッサン寿司と温野菜、宮崎産桜姫鶏の南蛮風コラーゲンを添えて』




鶏の南蛮風は、あっさりした酸味と、タルタルソースがすっごくあってて美味しかった!!
義妹もメインは肉料理で、『酢』の苦手な義妹が、美味しいって食べたんですよにっこり画像上ではわかりませんが、お肉の上にコラーゲンがのってます。

義妹の友達Yちゃんはお魚でした。写真撮る前に食っちゃってたげんなり   

                        
                  パンorライス

私と妹は『玄米雑穀パン』、Yちゃんは『十五穀米ご飯』
Yちゃん、冗談で・・・・『ご飯、特盛り!!』なんて言ってたら・・・・・・
本当の大盛りのご飯が出てきて、大笑いしました!!
オーナーが笑って、『特盛りじゃなく、軽く大盛りにしときました』って!!!
でもYちゃん、ペロリと完食です(−−;
             そして、お待ちかねのデザートです!!




季節のフルーツ・大人のプリン・さつま芋もケーキ・栗のアイスが一枚のプレートの上にのってます!!!
これは、もう、お目目がハートになっちゃいます

    ドリンク
私はいつもアイスコーヒーブラックです。

義妹もYちゃんも大満足でした!!!

今日は、なんと!!!TV番組の収録にかち合いまして・・・・・・
見学させてもらいました。

番組の中で紹介される時間って、短い時間なんですが・・・・・・
撮影時間がすっごく長いことにびっくりしました。

お料理の持ち方、どうやったら、きれいにお料理が見えるのか?とか・・・・・・・・

ひとつの番組を作るって、すっごい時間を費やすんだなぁって、感動しました。

オーナーさん、今日はどうもありがとうございました!!

また、今日の連れは、うるさい奴らで、騒がしくしてしまいました。

帰りは、オーナー自ら、外に出て、車の誘導してくれます。
そして、爽やかな笑顔で『ありがとうございました!』って言ってくれます。

このオーナーのおもてなし、接客・・・・・・

そして、美味しいお料理・・・・

素敵な一日でした。







  


Posted by 太陽 at 04:33Comments(0)楠茶館