☆たま~に更新中☆
   
Yahoo!ブログ【すい臓がん・母と二人三脚の闘病記】も見てね♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月28日

『楠茶館』さんで感激の涙・・・

日曜日の夜、太陽2号と、太陽ママと三人で『楠茶館』さんで、今年最後のディナーを楽しんできました。

今回は、太陽ママの希望で、『楠茶館』さんに決まりましたにっこり

私が紹介した楠茶館さんの記事は→ここよん

『楠茶館』さん・・・・・昨年8月に春chに初めて連れて行ってもらってから、約1年半になりますねぇにっこり

『楠茶館』さんは太陽ファミリー(太陽2号&太陽ママ)お気に入りのお店です(^^)

母をはじめて楠茶館さん連れて行ったのは今年5月・・・・・
母の70歳のお誕生日のお祝いをしたのが始まりでして(^^)
それから、母の大好きなお店になりました。

今回は太陽家族3人で忘年会にっこり

事前にそれぞれの大好きなメニューをチョイスしておきましたよ(^^)













それでは・・・・・・・

前菜


春菊の白和え・ゴマ豆腐  水前寺菜のピーナッツ和え(太陽2号が大好き)

サラダ




海草ビーズがキ・レ・イラブ

スープ




かぼちゃのポタージュスープです


太陽2号が大好きな楠茶館丼スペシャルバージョン(笑)





この大きさ・・・・・通常の2倍?3倍?ひょえー



グラスと比較してみました困ったな

太陽ママの大好きな・・・・







ホタテ貝柱とボタン海老のソテー


そして私は・・・・定期的に食べたくなるんですよね!これ!!




五穀麺のペペロンチーノ


今回、メニューをまんべんなくみてたら、こんなの発見しました!!

マクロビオテックとは・・・・(画像をクリックすると大きくなります)


そして・・・・・・



コーヒーに金平糖がついてるのは、こういうこだわりがあったんだと、初めて知りました(^^;



母が感激して涙した訳・・・・・・・
店内の照明が落ちて・・・・・あっ!誰かお誕生日なんだ!!
って、母も思ってたらしいです(^^)

そしたら、な・なんと!!母の目の前に・・・・・



運ばれてきました(^^)

そのときの母びっくりした様子で、状況がわかったら涙ぽろぽろ・・・・・・





たぶん、いままで見たアニバーサリーのプレートの中で一番大きかったんじゃないでしょうか!!






これは、オーナーのはからいで、予約入れたときに、『お母さんに今年一年ありがとうしてあげたら?』って提案してくれたんです(^^)

誕生日のお祝いよりもうれしかったって、涙ポロポロ流す母を見て、私も目頭がジーンと熱くなりました。

楠茶館のオーナーはじめ、スタッフの皆様、ほんとうにありがとうございましたハート

母にとって、素晴らしい1年の締めくくりができました!!




楠茶館                 住所 861-8003 熊本市楠7-7-5
                     村上ビル101
                    TEL 096-337-0018



                 11:00~15:00(ランチタイム)
                 18:00~23:00(ディナータイム)
  


Posted by 太陽 at 01:23Comments(2)楠茶館

2010年12月27日

安政町にある『虎白』さんの『美宝箱』~~♪~~

今日は今年最後の日曜日・・・・・

春ch夢子さんゆっきーさん・・・他総勢6名で、安政町にある『虎白』さんで今年最後のランチ会でした。


今日はゆっきーさんとは初めてお会いしました。

今年1年で、どれだけの人と知り合うことができたでしょう(^^)

これも、春ch→ 夢子さんに知り合えたおかげですね!!

春ch・夢子さん、そして出会って、私と仲良くしてくれたみなさん、本当にありがとうございます。







さてさて、今日は『虎白』さんでランチを堪能させていただきましたよにっこり

メニュー





ゆっきーさんと私は、ランチ初心者?(笑)なので¥1260の美宝箱


他の4名さまは、プラチナ美宝箱¥1890を・・・・

次に行った時は『プラチナ美宝箱』!!(笑)

美宝箱







お料理の説明・・・・・聞いたんだけど・・・・・・
あまりの美味しさに・・・忘れちゃったげんなり

お料理のひとつひとつが手の込んだお料理でこんな美味しいお料理食べれてし・あ・わ・せハート





さて、ワクワク気分で・・・・この風呂敷オープン♪~~






おぉ~~~~~~~~UPキラキラ




1段目

きれ~~~~いキラキラ


2段めオープン!!




およよ・・・・・・




お刺身ラブ


これ、まさに!!『食』の玉手箱ですねにっこり


どれを食べても美味しくて~~~~あっ!!っと言う間に完食ラブ
そして、デザート!!





竹の籠に入ってでてきたものは・・・




チョコブラウニー・かぼちゃのロールケーキ・ムース

美味しい~~~美味しいって言葉しかでてきません!!感激です!!




これはハーブティーです





今度は私の大事な息子太陽2号と太陽ママを連れて行きたいですねぬふりん

でも、太陽2号・・・・・二人前ないと、足りないかもひょえー(笑)


次は『プラチナ美宝箱~~~』ラブ



■住所 熊本市安政町4-13 MK BLD1F

■営業時間 昼の営業(ランチタイム) 11:30~14:00 オーダーストップ
夜の営業(コース料理)  17:30~21:30 オーダーストップ
■電話/ファックス番号 096-326-9030
  


Posted by 太陽 at 01:00Comments(8)ランチ

2010年12月25日

並木坂の『希乃実』でクリスマスディナーを堪能!!

今夜はクリスマス・イヴ・・・・・

イヴイヴの12月23日にファミリーで、並木坂にあるイタリアンレストラン『希乃実』さんで、
クリスマスディナーを食べてきました。





太陽ママ・太陽2号・甥っ子・姪っ子・義妹・そして太陽こと、私の総勢6名でございます(^^)




テーブルには、こんな可愛いキャンドルが・・・・・♪♪♪~~




シャンパンがサービスでついてました(^^)
車で行ってた私はすかさず・・・・・『代行で帰る!!』(笑)





子供達はこれ・・・・・・・




?????シャンパン?
ジンジャーエルです(^^)
炭酸の飲めない太陽2号は・・・・・・ウーロン茶で・・・かんぱ~~~~い!!



このシャンパンおいし~~~~~ラブ
2杯も飲んじゃった(笑)

前菜・・・・・



クリスマスカラーですよん♪

サーモンとクリームチーズの上にイクラがのってる・・・・・

普段、イクラが苦手な私ですが・・・・・・

おいし~~~にっこり
食べれるんですよ(^^)

メロンを生ハムで巻いてある・・・・・

初めての体験・・・・・『美味でございますぅ~~~~~!!』

子供達も大喜びです!!

甥っ子と姪っ子・・・・・
なんで、メロンが入ってると????

チッチッチ・・・・・君達・・・・これが大人の味なのさ!!(笑)
私が子供の頃なんて、こんな贅沢な物、食べたことなかったよなぁ・・・・・・
 
甥っ子、姪っ子・・・太陽おばちゃんに感謝しな!!なんちゃって~~~(笑)

生パスタ    ジェノベーゼ



麺がモッチモチハートおいし~~~~~~!!





ここで、ドリンクの注文!!

こんなサービスがありましたよ!!



一人で3杯飲んでも、二人で、3人で3杯のんでも・・・・・・せん・・・¥1000UP

私は・・・・・・・



梅酒をロックで(^^)
梅酒大好きです音符

パンもおいし~~~~!!

あっ!写真がない・・・・・困ったな
最初にきたパン・・・・・すでに空っぽガーン

甥っ子は、この『希乃実』さんのパンが大好きなんです(^^)
普段は食の細い、甥っ子君・・・・・
この日はパンを7きれも食べたんですよひょえー

このパン、シェフが朝から愛情込めて生地からこねて焼いたパンだそうです。
甥っ子君、太陽ママから『外国人』って言われるくらいパンが好きな子なんです(^^)

もうこの時点でおなかはちきれそうで・・・・・・・・困ったな

太陽2号はと言うと・・・・・・・
太陽ママのパスタもらって食ってる・・・・・・・・ガーン

大喰らいの太陽2号でございます(^^;

いっつもこんな調子で、母ちゃんの財布が軽くなっていくわけですよなぁ・・・・(笑)

でも、いつまでこうやって、一緒に食事に行ってくれるんでしょうねぇ・・・・・・
彼女ができたその日には、きっと母ちゃんはギラギラと嫉妬心を抱くんでしょうねぇうるうる(笑)

さぁ~~~てきました!!本日のメインディッシュ!!




ステーキ~~~~~~~ラブ

し・しかも・・・・・・トリュフソースだって~~~~~ハート

おいしすぎる・・・・・お肉も柔らかいハート

こんな美味しいもの食べれるなんて・・・生きててよかった(笑)

ここでも太陽2号君・・・・・・

パンを食べ過ぎて、おなかいっぱいで半分しか食べれなかった、甥っ子・姪っ子・太陽ママ・・・・・
その残りを自分のお皿にかきあつめて食ってるひょえー
パンもかなり食べてる・・・・・・

この食べっぷりを見てるだけで、おなかいっぱいになっちゃいますZ(^^;

さてさて。。。これはおなかいっぱいであろうが別腹・・・・・・





苺で作ったサンタクロース可愛いでしょ~~~~~!!
ティラミス、フルーツ・・・・・美味しかった~~~~♪~~~~

デザートは別腹って言って、甥っ子も姪っ子も太陽ママも全員『完食』

そしてコーヒー・・・(写真とるの忘れちゃいました)

久しぶりに揃った私のファミリー・・・・・・・
弟がいたら、太陽ママももっと喜んだんじゃないかなぁ・・・・・・

弟は仕事のため参加できませんでした。

ただいま、闘病中の母・・・・・

自分ができるだけのことはしてあげたい!!!
いつまでも元気で笑っててほししいですね(^^)

最後に・・・・・希乃実のママをはじめスタッフの皆様、素敵な夜をありがとう(^^)

   


        イタリアンレストラン 希乃実            

           
   ◆住所◆
            熊本市南坪井町5-4
             ドルハウス1F
             TEL:096-323-7766

              ◆営業時間◆
              ランチタイム
            11:30-15:30OS14:30
             ディナータイム
            18:00-25:00 LO24:00
           日曜日23:00 LO22:00
               ◆定休日◆
           毎週火曜日(祭日は営業)
                     


Posted by 太陽 at 02:02Comments(4)ディナー

2010年12月18日

今から福岡へ

22時27分熊本発のリレーつばめの中からです

明日、福岡の従妹と買い物行くんです

朝からだと時間が限られてくるので今夜から行くことにしました

ではでは〜行ってきまぁ〜す  


Posted by 太陽 at 22:34Comments(2)旅・友達

2010年12月17日

リアンちゃんのマッサージ!!

12月15日(水)・・・・・

やっときたぁ~~~~~!!週休の日(^^)

朝から、母の用事を済ませ、お昼から、母の通院(--;

夕方、やっと開放され、いざ!!『リラクゼーションルーム リアン』へGo

一ヶ月ぶりのマッサージぬふりん

家を出る時、母に『マッサージ行ってくるねぇ~~~~』って言ったときに返ってきた言葉は・・・・・・

『あんた、ようマッサージ行くばってん、いっちょんキレイにならんねぇ~~』だってひょえー

どうも、フェイスマッサージと勘違いしてらっしゃるご様子で・・・・・・

『お母さん、なんば言いよっと? 顔のマッサージじゃなかよ!!肩とか、腰とか、もんでもらうとよ!!』


『だけん、キレイな顔にならんとねぇ~~~』ときたもんだガーン

今回、リアンちゃんの許可をいただいて、施術してもらうお部屋を写真とらせていただきました。





お部屋の真ん中に茶色をベースにベット?施術台っていうのかな?

置いてありますにっこり

今回は90分コースでお願いしましたよ!!!

頭の先~足の先まで、まんべんなくマッサージしていただけます。

今回、膝の裏のリンパが・・・・・・・・・コリコリしてる・・・・・・・・

このコリコリ・・・・・老廃物がたまってるんだって~~~~~~ひょえー

揉み解してもらうんですが・・・・そこの部分が・・・いた~~~~~~~いわー

けど・・・・・気持ちいいラブ

なんて表現したらいいんだろ?

とにかく痛気持ちいい~~~~~~~ハート

腰・肩・足・頭・腕・・・・・・

気持ちよかとですよぉ~~~~~~~!!!!

あっ!次の予約するの忘れた・・・・・・

これは、石を温めてるんですよ(^^)




私にとって、唯一の自分へのご褒美なんですよ(^^)

不思議なんですよねぇ・・・・・・

普段、お布団に入っても2~3時間眠れないのに、マッサージした日は、早い時間に、コテっと眠りについてしまいます。
毎日通いたいくらいです。

マッサージと、リアンちゃんとの会話・・・・

癒されますラブ

そして、マッサージは私にとって月1回の贅沢!!
私だけ贅沢は、息子と母に申しわけない(^^;

そこで、帰りは・・・・・・さくらちゃん
『さくら寿司』でお寿司を買って帰るの、定番になりました(^^)

母は、えびちらし、息子はコンビーフ巻き&海鮮ちらし(今回はコンビーフ巻きだけ)あと、唐揚げ!!
肉があまり食べれない母も『さくら寿司』の唐揚げは大好きなんですよ(^^)

もちろん!!ちらし寿司も、大好きでペロリとたいらげちゃいます(^^)

今年は、春chを介して夢子さんと出会い、そこから、いろんなつながりがもてました(^^)

このふたりに感謝しなければなりませんね(^^)

このつながりをずっと大事にしていきたいです。
  


Posted by 太陽 at 01:34Comments(0)ストレス発散

2010年12月15日

眠くて…眠くて…

実況中継〜(笑)

今日は母の通院の日…

本日、13時からの予約で12時から、診察室前の椅子に座って居眠りしてます( ̄▽ ̄;)

13時過ぎたけど、まだ順番が回って来ず…

椅子に座って爆睡してる私です(笑)

今日は鼾かいてないみたいだから

以前、鼾かいて寝てたからまわりの人がジロジロ見てるって母親に起こされたこともあって

だから今日は鼾かいてないからセーフ

待ち時間長くて診察時間は短いんだわぁ

最近は月一でしか一緒に来てあげることができなくなってます

だから、主治医の診察日だけは、絶対病院に行くようにしてます。

帰りに焼きたてのパン買って帰ろ〜っと

実は、これが楽しみだったりして(笑)

病院の中なのに、焼きたてパンが売ってるんです

ここで焼いてます

あ〜早く順番まわってこ〜い  


Posted by 太陽 at 13:30Comments(0)母親・介護

2010年12月14日

☆☆☆壱之倉庫 さんで楽しいランチ会☆☆☆

12月12日(日)・・・・・・・

連チャンお★は★つラブ

前日、安政町にある【虎白】さんで、贅沢で美味しい時間を過ごしたばかり(^^)

今日は、上通りにあります【壱之倉庫】さんでランチ会~~♪

主催はやっぱりこのお二人・・・・・春ch夢子さんぬふりん
そして、女子会にはかかせない【元締め】

今日のランチ会の参加のみなさまは~~~~みなさん【ど・く・し・ん】

コブ付きながら、かろうじて独身の私こと、太陽もそのお仲間に入れてもらっちゃったにっこり

みなさん、お若い困ったな

よぉ~~~し!!今日は若いパワーを吸収して帰ろう~~っと(笑)

さて・・・・・本日食べたランチでぇ~~~っす!

スープ




タマゴとワカメが入ってて、あっさりとしたコンソメスープかなぁ・・・・(汗)


サラダ




あちゃ~~~~~ひょえーお魚が・・・・・・

隣に座ってくれた【なりさん】に、『これ、食べて~~~~~!!』昨日に引き続きまたかよ困ったな
ん・・・・・・やっぱ、好き嫌いを克服せねばいかんのぉ・・・・・・・・・

メイン(肉料理)




うひょ~~~~~!お肉の量が半端じゃないとときたもんだ!!

あまりの多さに、これまた、『なりさん』に食べて~~~~ぬふりん

肉料理はガーリックの効いたチキンステーキ
これ食べたあと、デートは難しいなぁ・・・・って・・・・
おい!!太陽!!デートする相手おるんかい!!??
いや・・・・いません・・・・・ちょっと見栄はってみました(苦笑)

メインは肉料理か魚料理をチョイスできます
ちなみに魚料理・・・・・本日はカキフライ&エビフライ




肉料理にしててよかった・・・・・・
だって~~~~!!カキ食べれないんだもんなぁ・・・・・困ったな

お肉をあげた・・・・という言い方は変かも・・・・・・えーっと…

エビフライと物々交換でしたぁ~~~~~~(えへへっ^^;)

パン




いつも、一番先に『ライス!!』って言うのだけれど・・・・・
なぜか?パンに・・・・・

ここまで食べたら、おなかパンパンですぅぬふりん

次は楽しみのデザートだぁ!!って、お皿の中見てビックラこいたガーン
だって~~だって~~~~~~~これだよ!!



パスタ


みんな、食べきれずに残してるにもかかわらず・・・・・太陽ちゃん完食でございます。
つうか・・・・・私この週火曜日に感染性胃腸炎らしきものにかかってしまい、火・水・木と三日間・・・
ほとんど食ってません(--;

病み上がりでして・・・・・・それでも、全ての御料理完食!!!オホホ・・・・・・・

そして・・・・
デザート





おいし~~~~ラブ
デザートだけは何があってもあげたりしませんてパー

コーヒー





ふぅ~~~~満腹じゃ~~~~~幸せじゃ~~~~~!!(笑)

これだけ食べて¥1500です。すっごくお財布に優しい値段設定で、しかも美味しい(^^)


痩せたいと思う気持ちは大きいけれど、この食欲じゃ・・・・・・・・無理?ムリ?困ったな

最近、よく思うこと・・・・・・・
人と人との出会いって不思議・・・・・・・・・

春chを介してこの会に参加しなかったら、みなさんに出会うこともなかったんですよねぇ・・・・・
私はこの出会いを大切にしたいと心から思います。

次はどんなとこで、どんな御料理に出会えるのかなぁ~~~~~~!?
楽しみです。

幹事の春ch・夢子さん・元締め・・・・・お疲れさまでした!!


壱之倉庫
096-325-3911
熊本市上通・歩小路2-8

業時間 11:30~23:30
23:00(オーダーストップ)
15:00~17:00(準備中)
[ランチ]
11:30~15:00
14:00(オーダーストップ)
  


Posted by 太陽 at 07:30Comments(2)ランチ

2010年12月13日

安政町にある・・・日本料理 虎白 さんで美味しい時間

12月11日(土)・・・・・・

安政町にある『日本料理 虎白』さんで、美味しいお料理を食べて美味しいお酒を楽しく飲んできましたぬふりん

最近、仕事の事、家庭のことで凹みがちな私を誘ってくれた春ch夢子さん ありがとうございます。


また、いろいろ話を聞いてアドバイスをくれる元締め、ありがとうございます!!

このおてもやんブログでみなさんに知り合えたことに感謝ですね!!

はい!本題に戻ってと・・・・・・

今回はこちら『日本料理 虎白』さんです




お部屋は画像はありませんが・・・・掘りごたつ式の個室でしたにっこり

メニュー





前菜・造里






おひょ~~~~ひょえー
穴子・・・・・・食べれない・・・・困ったな

隣にいた『さくら』ちゃんに・・・・食べて~~~~~!!(笑)

吸い物




???吸い物?・・・・・しらこの茶碗蒸しです。

はい!!太陽は白子も苦手です(ーー;

さくらちゃ~~~~ん!これも食べて~~~~~~~

こんなとき、好き嫌いがあるといかんですね(^^;

でも、茶碗蒸しは大好きです(^^)

だしが効いてて、美味しい~~~~~~ラブ
そうです!!中の具だけ、さくらちゃんにあげて・・・・・
卵の部分はやわらかかったので、ズズズ~~~って!!飲み干しちゃいましたにっこり

焼き物


鰆ときのこの杉板焼き

香ばしくてすっごく美味しい!!もっと食べたい(^^:

油物







二種麩とフォアグラのフライ まいたけソース

実は・・・・私・・・・・フォアグラも苦手でして(--;
でも、これは美味しく食べれました(^^)
あと、生麩がモチモチしてて美味しいのぉ~~~~ラブ
あと、ミニトマトの天ぷら!!
トマトを揚げてある・・・・・・・・・どんな味なんだろう????

・・・・・・美味でございますぅ~~~~ラブ
美味しい~~~~~~~~~!!

温物





日向鶏のみぞれ鍋

これもおだしが効いててすっごく美味しいんですよぉ~~~!
この会に参加させてもらう前は、こんなに美味しいものがいっぱいあること知りませんでしたから(^^;
みなさんに感謝、かんしゃ、感謝です(笑)

そしてこれは、お肉が苦手な人用に・・・・・・



ぶり鍋


ご飯・止椀(香ノ物)




天然鯛の炊き込みご飯

魚料理の苦手な私でも美味しく食べれます(^^)

すべてのお料理が初めて?食すものばかりです。

甘味




玄米フレーク・安納芋アイス・紫芋マカロン
むかって右側にあるのが『豆乳エスプレーマー』というものです。
生姜の味が効いてて、あっさりとした甘さで美味しい(^^)

そして・・・・・・お茶なんですが・・・・・・お店でブレンドしたハーブティ・・・

しまったぁ・・・・・写真撮るの忘れた(--;

とにかく、初めてのものばかり!!
至福の時間を過ごすことができました。












【日本料理 虎白】

熊本市安政町4-18 MKビル1階
096-326-9030

営業時間 ランチタイム   11:30~14:30(オーダーストップ)
       ディナータイム 17:30~22:30(オーダーストップ)
  


Posted by 太陽 at 07:30Comments(8)飲み会

2010年12月09日

ダウンしちゃいました

昨日仕事中に吐き気がしてトイレにこもってゲェ〜ゲェ〜状態

もちろん早退です

今朝も吐き気でムカムカして、欠勤

今も水飲んでもムカムカは続いてます

この時期感染性胃腸炎が流行ってます。

きっとそれに感染したのかなぁ

今までこんなことなかったのに体力落ちちゃったのかなぁ?年とったのかなぁ?
まだまだ頑張らないといけないのに

明日からまた仕事頑張らなきゃ  


Posted by 太陽 at 00:01Comments(0)体調管理

2010年12月06日

今日は12月最初の日曜日かぁ・・・・

今日は日曜日・・・・・・

別にすることもなく・・・・・10時過ぎに起きて、洗濯とお昼ご飯の準備して・・・・・

午後からぶら~~~っとでかけて・・・・・

夕飯は、母は夕方パンとカップ麺食べておなかいっぱいだからいらないと言う・・・・・

しかも、カラオケに行く!!って言い出して(^^;

行きたいってところへ乗せてったんだけど・・・・・

本日【定休日】なり困ったな

結局、自宅近くのさんへGo!!!

この【ひばり】さん、先日というか、先月?10月?いつだっけひょえー

演歌歌手の【秋山涼子】って人が営業できてました。

仕事帰り、母から携帯の留守電に・・・・・・

【歌手】が来てるからあんたも早くおいで!!!

だって・・・・・・(^^;

行かないとご機嫌ななめになっちゃうから、帰宅後、【ひばり】へ直行困ったな

8時からということで・・・・・到着したときには始まってました。

何曲か歌を聴いたけど・・・・・・全然知らない困ったな

無料だから、我慢、我慢・・・・って思いながら、座ってると・・・・・

この秋山涼子さん直々にお歌のレッスンが始まるではありませんか困ったな

おんな洞爺湖ひとり旅】・・・・・

何回か練習させられ?結局覚えてしまって・・・・・

【ひばり】のおじちゃん(CD出していらっしゃいます)から、一緒に歌ってきなっせ!!!

といわれ・・・・・ひょえー

ステージの上に押し出され・・・・・・(--;

こんな感じで・・・・・・・






ここに写ってる男の人が、【ひばり】のオーナーのおじちゃん(^^)

昼間はカラオケ教室で、カラオケ教室の先生なんですよ!!!

最後は親子で記念写真を!!チョキ


母との思い出の1つです(^^)

いつまでも元気でいてほしいですね!!

ケンカは嫌だけど・・・・・・ひょえー
でも、ケンカできる相手がいるって、幸せなことだと思います。

ストレスたまらん程度に(笑)










                    カラオケスタジオひばり
                〒860-0048 熊本県熊本市池上町1551−1

                       096-326-1906 ‎
    


Posted by 太陽 at 00:08Comments(0)息子・子育て

2010年12月05日

久しぶりに!!

今夜は楠茶館さんでディナーでしたにっこり

今夜は五穀麺パスタのコースにしました(^^)

いつもは『ペペロンチーノ』を食べるんだけど、今回は新しく『きのこクリームソース』が増えてまして

新しい『きのこクリームソース』にしましたにっこり

いつ行っても嬉しいのは、このおもてなしですね(^^)



前もって予約の電話を入れておけば、一人一人の名前とメッセージを書いてテーブルセットしてあります!!




私の机の中にはたくさんこのカードが・・・・・(笑)

前菜





サラダ





スープ





ごぱん





ここまでは、これまで何度もアップしてますよね!!
季節、その日によって内容は替わります(^^)

さて、これが新メニューに加わりましたにっこり

五穀麺パスタの『きのこクリームソース』








濃厚なクリームソースにきのこがいっぱ~~~い!!!

お・い・し・いハート

ペロリとたいらげちゃった(笑)

そして、やっぱりこれでしょう!!





今夜も楠茶館さんで、ゆっくりまったりとした、幸せな時間を過ごしてきました。




             【 楠茶館 】
              住所 861-8003 熊本市楠7-7-5
                     村上ビル101
              TEL 096-337-0018

  


Posted by 太陽 at 01:57Comments(0)楠茶館

2010年12月02日

寒い日は温泉!!

昨日の夜、七城のほうへ温泉入りにいきました!!

しかもPM10時ころから(^^;

でも、ゆっくり温まってリフレッシュできました!!

帰りは深夜だったけど、普段熟睡できない私ですが・・・・・・

ぐっすり眠れて、朝もスッキリ!!目覚めました(^^)

仕事や家庭の事で、最近は、胃が痛むことばっかりで、心に余裕がなくなってた私ですが・・・・・

仕事辞めて母のお世話に専念することに決めました。

そのせいか?

心のモヤモヤがとれて、母に対しても優しく接することができるようになりました。

収入が・・・・・だけど、自分が後悔しないように、母のお世話をきちんとしてあげたいと思います!!

あっ!!でもね、ランチに行くのは合間をぬってでかけます(笑)

今日、母の介護保険が『要支援2』に認定されました。

これから、仕事の合間をみて、ケアマネを探さないといけません。

負けてなんかいられませんからね!!

太陽の家族(母と息子)にとって太陽は私だから、私が沈んでちゃ、太陽家は真っ暗闇ですもんね(--:

  


Posted by 太陽 at 23:17Comments(0)ストレス発散