☆たま~に更新中☆
   
Yahoo!ブログ【すい臓がん・母と二人三脚の闘病記】も見てね♪

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年09月05日

【天使のパン】なたねメロンパン!


先日買い物に出たついでに久しぶりに江越にある【天使のパン】さんへバターを使わず、なたね油を使ったメロンパンを買いにいきました



何度か買いに行ったけど、このパン、早く行かないと売り切れてることもしばしば

今回はありましたぁ

パンをカゴに入れて、レジでお金払おうとお店の人の顔見た瞬間

私「あっ○○子ちゃんのお兄ちゃんだぁ

お店の人「あっ旧姓○○太陽ちゃん」

そうなんです

幼なじみのお兄ちゃんのお店だったんです

何度かお邪魔したことあるんだけど初めてお会いしました

偶然というか?

こんな偶然が…

2回続けてあるなんてビックリ

1回目は ダイニング kkumさんが高校時代の同級生が夫婦てやっているお店で

そして今回、子供の頃から知ってる幼なじみのお兄ちゃんがご夫婦でやってらっしゃるお店だなんて

なんていう偶然なんでしょうね

不思議だわぁ

私、このメロンパンが好きで、近くに行った時は買いに行くんです。

幼なじみの○○子ちゃんもパン教室をやってます

以前、私も○○子ちゃんの生徒でした

パン教室に行ってけど…

家でパン焼いた事はありません






  


Posted by 太陽 at 02:19Comments(0)

2011年08月24日

初めて見た!サボテンの花

私の母は花を育てたり、野菜を作ったりするのが趣味なんですにっこり

今、病気療養中の母に代わって私が庭のお手入れしてます(^^;

まず、たまねぎの収穫に始まり、ジャガイモ・いんげん豆・ミニトマト・・・・・・
初めての収穫作業は大変でしたひょえー

そんな中、初めて見ました!『サボテンの花』・・・・・・

サボテンの花って、夜咲くんですねUP












すっごくキレイ!!ぬふりん


今度はいつ花を咲かせてくれるのかなぁ?

母の大事なお花達・・・・・・・

もっともっとキレイな花を咲かせてね(^^)








  


Posted by 太陽 at 01:28Comments(0)母親・介護

2011年08月04日

Dining KKum(クム)で楽しいランチ〜♪〜♪

先日友人と二人で行ってきました(^^)

Dining kkumさんへ!!

Dining kkumさんのblogは  ココ

場所は東バイパスの平成とうや病院のある交差点を(近見方面から行って)右手に曲がるとすぐ左側にあります!!

目印はこれ!!




前回、春chとお邪魔したときには、なかったです

最近、作られたそうなんです(^^)

今回、初めてグルーポンのクーポンを購入して、Dininng kkumさんへGo!!

『ハンバーグ&チキン南蛮 プラス スィーツセット 50%OFF→ ¥840』ムフッチョキ

店内はこんな感じですよ(^^)










クーポン利用時は要予約・・・・とのことで、前日に予約の電話を・・・・・

『太陽じゃないと?』

店内に入るとなぜか、私の名をお店の奥から呼ぶ声が・・・・はて?


私『おぉ~~~~~~!!〇ゆ〇~~~~~~!!ここで働きよるとね?』

友人『ここは、私の旦那の店よぉ~~~』


はい!高校のクラスメイトでした(^^)ビックリしたぁUP

何年ぶりの再会でしょうか(^^)

前置きはこれくらいにしてと・・・・・

さて、お料理を・・・・・

<ハンバーグ&チキン南蛮>




ハンバーグはやわらくて美味しい~~~~(^^)
チキン南蛮は外はサクサク中身はジュ~~シィ~~です!!

今まで食べたチキン南蛮と違うピカッ

『美味でございますぅ~~~~!!』

お肉の苦手な友人もペロリと完食です(^^)

これに、ご飯が付きます。




美味しくて、大満足、しかもおなかいっぱ~~~~い!!

それから、それから・・・・・おなかいっぱいでも、これは入ります!!
デザートハート

デザートは4種類の中から選ぶことできます(^^)

クリームブリュレ・ガトーショコラ・レアチーズケーキ・あとひとつが思い出せない(苦笑)

私も友人も、クリームブリュレをチョイスいたしました(^^)





可愛いハートのソーサーにのってます!!
そして、可愛いスプーンでっすにっこり

甘さ控えめで、クリーミィーで、と~~~っても美味しいです。

もう1個食べたいなぁ~~~~(笑)

コーヒー





これだけ食べれて、¥840だなんて・・・・・超ラッキーUPハート

この夏、こちらのおすすめは・・・・・・

じゃ~~~~んピカッ











なぜ、イチオシか?って・・・・・
この『宇冶金時』のシロップにひ・み・つがピカッ

この、宇治金時のシロップは・・・・・シェフの手作りなんですよ(^^)

宇治抹茶を使用して作ってあるそうですよ(^^)

ほどよい甘さで、食べたあと、ふわぁ~~っと抹茶の香りがするんです。

カキ氷大好きな私には、たまりましぇ~~~~んラブ

それと、もうひとつ!

洋食屋さんなのに・・・・・隠れた?いやいや・・大人気メニューが『ちゃんぽん』

次回必ず食べてみようっとぬふりん

シェフ&〇ゆ〇ちゃん、美味しいお料理ありがとうございました(^^)


Dining kkum(ダイニングクム)



住所 862-0965 熊本市田井島2-3-1
TEL 096-379-1696
FAX 096-379-1696

営業時間 [モーニング]
11:30~21:00
20:30(ラストオーダー)
14:30~17:30(準備中)
[ランチ]
11:30~14:30
14:00(ラストオーダー)
店休日 第2・4月曜日



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村  


Posted by 太陽 at 05:12Comments(2)Dining kkum

2011年07月24日

楽しいこと探さなきゃ…

介護…看病…

大変ですね(−_−メ)

母が退院してから自分の為の時間なんてありません
24時間一緒にいると優しくしたくても、優しくできなくなってしまいます。


だから短時間のバイトしてますが…

どんなにきつくても離れている時間あると、優しくなれます。

これは子育てと同じかなぁ

子供と24時間一緒にいると、叱ってしまうことが多くなりがちです(私の場合

保育園に行くようになると保育園で泣きわめく我が子を、後ろ髪引かれる思いで先生に預け仕事へ行きます。

仕事が終わり保育園へお迎えに行った時、どんなに疲れていても、可愛くて、愛おしくて…

それと似ているような…

そんな感じです

仕事、介護、母の通院…

プラス私も月1で行かなきゃ行けないがあります
ん…………………


そのなかで、一つ楽しみ見つけました

私はカラオケが大好きで、よく友達とカラオケ行きます。

そこで、自宅近くにあるカラオケ教室に通うことにしました

大きな声を出して歌うことはストレス発散になりますから

これからは介護、仕事、家事…そしてその合間に自分の時間作れるように頑張らなきゃ  


Posted by 太陽 at 21:34Comments(0)母親・介護

2011年07月24日

ほんとにほんとにドタバタしてます

木曜日(7月21日)からなぜかすんごく忙しくて、からだ1つじゃ足りません


私にはそんな気なかったんだけど、ひょんなことから自宅近くの中華料理のお店で昼間働くことに

たまたま食事に行って、同じような仕事してるって言ってしまった為、お店の社長さんに番号教えといてほしいと言われたから、とりあえず教えたんだけど…
2〜3日後が来て…

一度お店のほうへ来てほしいと言うことで、行ってきたのだけど…

内容は月曜日〜土曜日ランチの時間帯に来てもらえないかってことでしたが、母親の通院があるので無理ですとお断りして帰りました。

するとまた社長さんからきて、木曜日と金曜日に、いつも来てる人が休みだから手伝ってくれないかって内容でした

その時点ではなんも予定はなかったので2日間だけだからとしたのが失敗でした

私は土日祝日のみ、婚礼やホテルのレストラン等で配膳の仕事してるのだけど…
配膳の仕事が……………
木曜日〜来週火曜日まで、毎日夕方から、【久木野】にある【○○○工:阿蘇高原ホテル】のレストランの仕事がきた

木曜日、金曜日は、まさにドタバタ日記となりました

朝9時半に自転車でランチの仕事へ出発

14時半過ぎに、お店でお昼ご飯(賄いご飯)食べて15時には食い逃げ状態で自転車こいで自宅へ帰り、次の仕事へ

15時40分までに会社へ行って、16時には出発
17時半→21時半まで働いて自宅へ帰り着くのは、23時過ぎ

超ハードでした

おまけに、21日木曜日は、会社から一人で久木野のホテルへ

その帰り、道間違えて、山の中へ迷い込んじゃって
やっと帰り着きました

恐かったぁ


中華料理店でのランチの仕事は2日間だけのお手伝いで行ったはずなのに…

はずなのに…………

なんで〜

毎週、木曜日、金曜日行くハメに

まっいいか〜

時給も悪くないみたいだし、仕事終わったら、美味しい中華、おなかいっぱい食べれるから(笑)

頑張るのみ


おぉ〜〜p(^^)q  


Posted by 太陽 at 01:04Comments(0)お仕事・おしごと

2011年07月11日

昨日は凄かった( ̄▽ ̄;)

昨日は親しい友人達との飲み会で…

帰宅したのは午前3時

一次会は藤崎宮前にある…
【とく一】さんで、美味しいお料理に幸せ気分でおなかい〜っぱい


今回はデジカメ持って行かなかったので、画像はありませんが…

どのお料理もと〜っても美味しかったです

さてさて、凄かったのは2次会でして


車で行った私ですが…

大盛上がりでした


2次会で行ったお店に、こんな偶然なことが!!


熊本市出身の陸上選手の…

【末續 慎吾】選手がご来店です


っ〜か、私、全く知らなくて

へぇ〜そうなんだぁ〜って感じだったのですが

まぁ〜それからの盛り上がりといったら…………


【すっげ〜

たぶん、今まで生きてきて初めてかもしんない


とにかく凄い

みんなの盛り上がりに圧倒されっぱなしでしたが、貴重な体験&楽しい時間を過ごすことができました。


末續 慎吾】選手の今後の活躍を応援しています!!




  


Posted by 太陽 at 06:00Comments(0)飲み会

2011年07月11日

初めてのがまぐち!

今回、初めて参加しました!

【がま口】作る会です。

私、お裁縫がすっごく苦手で・・・・・(--;

できるかどうか?すっごく不安な気持ちで参加したんですよね(笑)

先生は・・・・・うさこさんです

参加者は・・・・・春ch元締め・リアンちゃん・・
そして、私・・・・太陽でございますにっこりグッド

針に糸通すのが、これまた大変で・・・・困ったな

年とりたくありませんね(笑)

『返し縫で縫ってくださいねぇ~~~』って、うさこ先生の言葉に・・・・・

私・・・・・『返し縫いて、どぎゃんすっと?』と言った私げんなり

そのあとの春chのツッコミ・・・・・・・怖かった~~~~ひょえー(笑)


もともと、お裁縫の苦手な私・・・・・・

1時間もしないうちに『休憩まだぁ~~~~?』(笑)

やっとできあがりました!!!!





ムフフにっこり

私の初めての作品でございます(^^)

ん・・・・・初めてにしては、上出来かなぁ~~~~~(笑)

この【がま口】・・・・・

母にプレゼントしました!!!

今、喜んで使ってくれてます(^^)

次回は、もう少し大きなのに挑戦したいなぁ~~~~~~!!!

やっと、待ちに待った【おやつの時間】だよぉ~~~~~~~~~ん(笑)

元締めお手製のチーズケーキ、やっと食べれる~~~~ラブ

夢にまで見た、【元締めのチーズケーキ~~~~~】





美味しかったぁ~~~~~ハート

元締めさまぁ~~~~~~~ハートまた、作ってちょ~~~~~~~!!!!!(笑)


有意義な楽しい時間でした(^^)

次回もよろしくお願いしまぁ~~~~~っすにっこり
  


Posted by 太陽 at 02:42Comments(2)その他

2011年06月11日

1年ぶりに南阿蘇にある【GALETTE】さんでランチ~~

先日、雨の降る日曜日に、南阿蘇にある【GALETTE】さんへ1年ぶりに行ってきました。

前回、春ch夢子さん、その他大勢で行ったんですよねぇ~~~!!
あれから1年・・・・月日の流れるのは早いもんだわぁぬふりん











駐車場から、お店の方へ行くと・・・・



絵本に出てくるお家みたいで可愛い建物です(^^)

店内に入ろうと、ふと・・・・右手を見ると可愛いワンちゃんがお出迎えしてくれましたぬふりん




店内は(一部ですが・・・・)こんな感じですよ!!











さてと・・・・・今回も、もちろん【ガレットセット ¥1200】をいただきましたエヘッ



あとこんなメニューもあります(^^)

南阿蘇のお米の【ドリア】・・・・・

ここで、すっとぼけた事を言ってしまいました(^^;

『お米のドリアって?ドリアって、ご飯入っとるたいね・・・・』と私・・・・・・

すかさず友達二人から・・・・・・
『南阿蘇の、お米を使ったドリア!!』って・・・・・

あ・あははは(笑)


まずは・・・・・スープ



お鍋の形をしてて、カラフルで可愛い器で出てきます♪~~



野菜たっぷりの具沢山のスープは美味しいわぁ~~ラブ

今回私がチョイスしたのは・・・・・
【森のきのこと木の実のドリア】







きのこのソテー・くるみのロースト・卵・チーズが入ってます(^^)
きのこのソテーはもちろん、くるみのローストが香ばしくて美味しいですラブ

友達が選んだのは・・・・・・
【阿蘇の恵みのガレット】







阿蘇自然豚バラ肉・トマト・チーズ・卵

一口お味見・・・・・
豚バラ肉が入ってるけど、トマトが入ってて、あっさりしたお味で美味しい(^^)

【山の恵みガレット】







きのこソテー・キャベツのクリーム煮・卵・チーズ

キャベツの甘さがすっごく効いてて美味しかったなぁ・・・・・(^^)


これは?・・・・・・・



友達が最後まで、大事にとっておいた・・・・た・ま・ご・・・・・・


ここまでで、おなかいっぱいなんですけどね・・・・・
デザートは、やっぱり別腹(笑)

私はこれですわぁ~~~~UP



濃厚チョコのクレームブリュレ

甘さ控えめで美味しい~~~~~ラブ
それに、このプレート・・・・・可愛いでしょう!!
デザートにはバニラアイスもついてますよん♪~~~~
幸せだわぁ~~~~!!




紅茶のなめらかプリン





ココナッツのブラマンジェと、紅茶のジュレ



あと、もちろん、ドリンクも付いてます!!
私はやっぱり・・・・・【アイスコーヒー】ですチョキ




この日はあいにくの雨でしたが、阿蘇の大自然に囲まれて、ゆっくりと流れる時間の中で食べるランチは、
最高ですねぬふりん




【フランス大衆食堂 GALETTE(ガレット)】

熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰水分3876番9
TEL 090-3010-6657
営業時間
冬季 11:00~19:00、夏季 11:00~20:00




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

  


Posted by 太陽 at 09:00Comments(0)ランチ

2011年06月01日

やっぱり美味しい♪太陽のフレンチトーストin楠茶館

先日友達3人で楠茶館で美味しいディナータイムを楽しみました

楠茶館は何度も記事書いてますが…

そのなかで1番好きなのが五穀麺のペペロンチーノで、それに匹敵するのが、

【太陽のフレンチトースト(私の名前と同じ(笑))】




アイスも2種類ついてて〜



フルーツも入ってて〜

なんと言ってもフレンチトーストが美味しいの〜




久しぶりに食べるフレンチトースト

美味しかったぁ♪〜!


6月からは【季節限定Summerランチ】が始まるそうですよ

また、これも楽しみぃ〜
楠茶館                 住所 861-8003 熊本市楠7-7-5
                     村上ビル101
                    TEL 096-337-0018



                 11:00〜15:00(ランチタイム)
                 18:00〜23:00(ディナータイム)
  


Posted by 太陽 at 09:07Comments(0)楠茶館

2011年05月31日

水前寺共済会館のビアガーデン♪

昨日、バイト先の飲み会で【水前寺共済会館グレーシア】のビアガーデンに行って来ました

このビアガーデン、5月27日〜9月10日までの営業ですよ♪




ビールもキリン、アサヒ、モルツ、黒ビールってのもありました




初めて飲んだ黒ビール
これ2杯めだけど

見た目コーラみたい

普段ビール飲まない私ですが…

美味しかったぁ

お料理も充実してます




サラダはもちろんのこと、パスタ、ピザ、タコ焼き、から揚げ、春巻、おでん、枝豆、あげだし豆腐、チャーハン、魚のあらだき、カレー、酢豚などなど…

かなりのお料理の数で、すべてセルフサービスです





これ2回めのおかわり

ビール飲めなくても、ソフトドリンクもいろいろあります

焼酎もありますよ〜

飲んで騒いで楽しい時間でしたぁ


【水前寺共済会館グレーシア】

熊本市水前寺1丁目33-18

096-383-1281


http://www.suizenji-kk.com  


Posted by 太陽 at 15:15Comments(0)飲み会

2011年05月30日

たくさんの玉葱たちo(^-^)o

今朝、早起きして収穫しました!

母が植えた玉葱!!









こんなにたくさんの玉葱!
玉葱植えた場所は、これくらいなんだけど…




入院中の母のかわりに私が収穫作業です

これだけなんけど…


いやぁ〜疲れました
長靴履いて、汗びっしょりになって…

玉葱の後は【ジャガ芋】の収穫が待ってます




まだまだあります

大根、きゅうり、ミニトマト、ごぼう、豆…





初めてなので、わからないことばかり

こんな時頼りになるのは…
【隣のおばちゃん】

子供の頃から可愛がってもらってます

今朝は、たくさん茄子をもらいました

お返しに【玉葱】を!(笑)

物々交換

私も、野菜育ててみようかなぁ〜  


Posted by 太陽 at 10:09Comments(0)お仕事・おしごと

2011年05月16日

ありがとう・・・・・

今、母が交通事故で車にはねられ入院していますうるうる

今日、大腿骨骨折の手術をした為、私は病院に泊まってますげんなり

今夜、家族ぐるみで付き合いのある、幼なじみのMちゃん親子がお見舞いにきてくれました。

今日ほど、人の情けのありがたさに感謝した日はありません。

ずっと病院で付き添っている為、食事が困るだろうとお弁当を作って持ってきてくれたんです。
(入院したその日もお弁当作って持ってきてくれました)

しかも、こんなにたくさん!!

おにぎり・・・・海苔も一緒に入れてあります



すっごく大きいおにぎりが4つも!!1個食べた後ですが(^^;

それから・・・・お芋の天ぷら




おかずは、私の大好きな卵焼き、塩鮭、ふきの煮物・鮭とニラや野菜の炒め物



画像が暗くて見づらいんですが・・・・・

こんなにたくさん!!
一人で食べきれない量です。

これだけあれば、明日のお昼までは食べれるど!って・・・・・

毎回買って食べるご飯は美味しくありません(お金もかかるし・・・・)

ほんとうに感謝です。

ありがとうって何度言っても足りないと思います。

自分の身内でさえ、そこまではしてくれないのに・・・・・・

ほんとうに、ほうんとうにありがとうございます。


それと、義妹もお弁当作ってきました。

しかも、自分がいるから、お風呂入りに帰ってきてくださいって・・・・・

2年前、母が入院したときは、そんなこと一切なかったんです(ーー;

一人で母のお世話しなきゃいけないって、誰にも頼まず母のお世話してきましたが・・・・

一人じゃないんだ!!って痛感した1日でした。

  


Posted by 太陽 at 23:11Comments(4)母親・介護

2011年05月16日

『つけ麺や おんのじ』 はボリューム満点!!

東バイパス沿い(近見)に最近発見したした、つけ麺や おんのじ さんに息子と行ってきました








母の入院してる病院の近くです

母のところへ行った帰りに息子と二人食べに行きました

携帯のカメラで写したので画像が見づらいんですが
店内は真ん中から半分がカウンター席とテーブル席になってます

お客さんがいっぱいだったので店内の様子は撮ってません

お店の方に、お料理の写真撮っていいですかて尋ねたら心良くOKしてくれました




店内に入ると…

『いらっしゃっいませ〜!』

と、すっごい大きな元気な声に圧倒されちゃいました

まず、食券を買います

メニューはこんな感じ








私も息子も1番人気メニューの【節つけ麺】¥780にしました



並・中・大・超・桶(だったかな)とあり、私はもちろん【並】

息子は【超】を選びました

中盛りまでは無料です。

大→+¥100
超→+¥200
1番大きなのは覚えてませんが

あとテーブルには、こんな物が…







食べ方や、オケグランプリ(20分以内に2Kgの麺を食べつくすというもの)


さてさて、私達の
テーブルに頼んだつけ麺が運ばれてきました!!
息子の頼んだ【超盛り】みてビックリひょえー





で・で・でか〜〜〜〜〜〜〜い!!!











これは私の【並】・・・・・


















私の【並】と息子の【超】を比較してみると・・・・・・



息子の頼んだ【超盛り】
な・な・なんと!!麺が・・・・・・・1,2Kgも入ってる〜〜〜ひょえー











これはつけ麺のスープ!!

具だくさんで、野菜もたっぷり入ってて、スープだけみても、中に麺が入ってそうに見えますよ(^^)





















あと、こんなものが置いてありますよ(^^)



これは、【かつおだしのスープ】最後につけ麺のスープを自分の好みに薄めて飲めるように置いてあります

















サイドメニューでこれを注文しました(^^)






おかかおにぎり(^^)
これを、【かつおだし】で薄めたスープに入れて食べると・・・・・・・

美味でございます〜〜〜〜〜ラブ(笑)
















とんこつ&魚貝ベースのスープで、ラーメンの苦手な私も美味しく食べれました(^^)
息子は1,2Kgの麺に悪戦苦闘の末、完食UP
しかも、ご飯もお茶碗1杯食べてるし・・・・・困ったな

言うまでもありません!!今日はお昼過ぎても、おなかへらないって(苦笑)


あとね、お冷がこんなの入れて置いてあります




や・か・ん(笑)

















母は入院中名ですが、息子と親子水入らずで、ゆっくりと楽しい&美味しい時間を過ごすことができましたぬふりん




つけ麺(御)おんのじ

熊本市近見7丁目4−6(国道3号線 近見交差点そば)

営業時間:11:00〜24:00(年中無休)
  


Posted by 太陽 at 08:00Comments(0)美味しい物

2011年05月12日

交通事故

昨日の夜、母が道路を渡ろうとして車にはねられました

左大腿骨骨折と左手骨折で来週早々に手術しなきゃいけません

病気の治療も明日までで終わりで安心してたら…

一難去ってまた一難

なんでこうなるのかなぁ…
でも、命にかかわるような事故じゃなかったのが、せめてもの幸いかと思います  


Posted by 太陽 at 14:11Comments(4)母親・介護

2011年05月11日

私のとっても大事な友人

5月10日(火曜日)

今日、あらためて思いました。

私にとって、なくてはならない大切な友人だと…

私は結婚に失敗し、離婚してこの約10年、息子と肩寄せ合って生きてきました。

そのなかで、私が今日まで頑張って生きてこれたのは、息子、母がいたから

そして18歳で知り合った私にとって、とても大事な友人がいてくれたからだと思っています。

その友人は、私が悩み苦しんでいるとき、親身に話し聞いてくれ、アドバイスしてくれる。また、間違ったことしそうになった時は、叱ってくれる、困ったときに、そっと手を差し延べてくれる…

そんな彼女に私は、感謝の気持ちでいっぱいです。

私よりひとつ年上の彼女は姉のような存在でもあります。

今日、私は眼科で検査を受ける日で…

その検査、薬で瞳を開く為、眩しくて目を開けることができず、車の運転ができないんです

母は体調が悪い為、病院まで乗せてってもらうのには無理で…

タクシーで行くには往復5千円以上かかるだろうし
誰も頼れる人がいなくて


ダメもとで、その友人にお願いしてみました

そしたら心よく引き受けてくれたんです。

ほんとうにありがたく感謝、感謝です


眼科の待合室で、年老いた姉妹らしき女性が、片方の女性の手をひき、院内に入ってきたのを見て私に言ってくれました。

『太陽ちゃん、私達には娘がいないから、年老いても私が手をひいて、あの女性のように連れてきてあげるからね』って…

私、涙が出るほど、嬉しかったんです。

春ch、ほんとうにありがとう

これからもずっと仲良くしてねよろしくお願いしますm(__)m  


Posted by 太陽 at 07:30Comments(3)旅・友達

2011年05月10日

5月10日(火)太陽2号のお弁当!

Gwも終わり、今日からまた、学校生活の始まる太陽2号のお弁当


シンプルに質より量(笑)です





ご飯には鮭をほぐしたのをまんべんなく?かけて…と




鶏モモ肉のガーリックペッパー焼き・ニラを入れたたまご焼き・ポテトサラダ・トマトにレタス…

太陽2号君いわく…

【質より量】だそうで

今日の鶏肉1パックに3枚入ってるモモ肉2枚使ってます(小さめ)

出来上がったら、『これでいい』って確認します



サインがでました


今日も元気に行ってらっしゃ〜い  


Posted by 太陽 at 07:54Comments(0)息子・子育て

2011年05月09日

初めて食べたホルモン焼きは『マルホ本舗』さんで!

5月7日(土曜日)

夢子さん春chたろうさん 総勢10名で、龍田7丁目にある『マルホ本舗』さんへ、ホルモンを食べに行きました


今回も夢子さん率いるあっちのテーブルと春ch率いるこっちのテーブルに別れて(笑)


私は春ch率いるこっちのテーブルです

店内に入り、テーブルにつくと…







テーブルの上には【七輪】が置いてあり、炭が真っ赤に燃えてます。

【七輪】の上には大きな換気扇があります。





まずは、『かんぱ〜い!』



今回は、車で行ったので、ウーロン茶で乾杯です(涙)

あれっこの氷はなんだろ?




これなんで置いてあるの?って春chに聞くと…

『あとでわかるよ〜』だって

私は…???状態でして
さてさて今回食べたものは…

もちろん【ホルモン焼き】です









さっきの氷は、ホルモンの脂で、火が炎上?した時に、網の上に氷を乗せると、溶けた氷で火がおさまるんですね(^^)
なるほど・・・・・・・・・(笑)




一生懸命に焼いてくれてます。とっても可愛いあの方ぬふりん

でも私…

ホルモン食べれないんです(だったら参加するなって言われそう


ここ【マルホ本舗】さん、ホルモン以外に居酒屋メニューも充実してます

私はこんなの食べました!
せせり



ホルモンの苦手な私用です

鶏肉はOK
っていうか、内臓系が苦手でうるうる

それから…
厚焼きたまご



卵焼き、だ~~~い好きにっこり

もやしのピリ辛焼き



もやしとニンニクの芽を炒めて、にんにく&お醤油かな?で味付けしてありました。
もしかして・・・・これ、自分で作れるかもピカッ
明日、トライしてもよ~~~っとチョキ

シーザーサラダ



角切りの焼き豚?がいっぱい入ってて(^-^)美味しい~~~~!!
お隣のテーブルには、豆腐のサラダがきてたみたい・・・・・
そう!こっちのテーブルは、いつもガッツリ満腹になるようなメニューで、あっちのテーブルは、いつもヘルシー嗜好なんですよね(^^)
ボリュームあるのが好きだから、痩せれないんだ私・・・・・・げんなり

フライドポテトチーズ風味



フライドポテトに粉チーズ?まぶしてあります。
あとで、可愛いあの方が、ポテトも網の上で焼きはじめて・・・・・・・
でも。これがまた、アツアツで美味しい!!

春chの大好きな『ごぼうの唐揚げ』




鉄板焼き餃子




明太子と雑魚のピザ



すごく、濃い目のお味で・・・・・
マヨネーズと、明太子と、雑魚・・・・・
雑魚=じゃこ   って読むんですねピカッ初めて知りました困ったな

たろうさんがホルモン食べてごらんって、カリカリに焼けた小さめのホルモンをお皿にとってくれました

初めて食べます

美味しい〜
少しだけど、食べることできました

食わず嫌いだったのかなぁ
でもたくさんは食べれないかな

もうおなかいっぱいなんだけど・・・・・・
やっぱりデザート食べた~~~~いUP

バニラアイス





クリームブリュレ




春chと、仲良く?ニヤリ半分こして食べました

今夜もまた、気の合う仲間と美味しい、楽しい時間を過ごすことができました

この楽しい時間を大切にして行きたいです(^^)



マルホ本舗

熊本市龍田7丁目1-65

TEL 096-337-7781


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村  


Posted by 太陽 at 07:30Comments(0)飲み会

2011年05月07日

太陽2号はやっぱり天然?

5月6日・金曜日
朝、7時半にお弁当持って
『行ってきま〜す』って自転車で元気に学校へ行きました

それから1時間後…

私のがなりました…

太陽2号から( ̄▽ ̄;)

えっ

忘れ物?

それとも………事故?

高校時代、自転車で学校から帰宅中、車と接触事故に遭ったことがあるので


ドキドキしながら出てみると…


私『もしもし…どうしたと?』

息子『かあちゃ〜ん!学校来たけど、教室に誰もおらん教室の掲示板に今日と月曜日は代休て書いてあった



え゛っ ??…………

実は、4月30日から二泊三日で、天草青年の家に行ってて、その代休だったそうで


それから1時間後、元気な声で

『ただいま〜!』って帰って来ました

誰に似たのかしら?(笑)
朝っぱちから、冷や汗かきました  


Posted by 太陽 at 08:00Comments(0)息子・子育て

2011年05月06日

うひょ~~~!ちきゅうやさんのから揚げは、ボリューム満点!!

5月5日(木曜) 

GW最後の日・・・・子供の日です

今日は本当は、阿蘇にでも行こうかと思ってましたが、昨日夕方、福岡に住む叔母が突然、母の顔を見にやってきました。

しかも今日昼までには福岡へ帰ると言うではありませんか(^^;

高速バスで帰る叔母を交通センターまで送って行き、太陽2号が街ブラしたいと言い出したため、ドライブはキャンセルにえーっと…

太陽2号と甥っ子・・・・二人で街の中へ消えて行きました(笑)

残された私と母は・・・・・

ただただ街ブラ・・・・・

おなかへった!っていう太陽2号と合流し、市役所の裏にあります 『創作家庭料理 ちきゅうや』さんへ








店内は・・・・・昭和のにおいでいっぱ~~~~~~い!!








なんかね、隠れ家っぽい個室もあるんですよ(^^)


この階段は店内に入ってすぐ右にあって、階段を上るとこんなお部屋が!!


このお部屋の下にも、同じようなお部屋がありますよ!!

それから店内入って正面にある階段を上るとそこにもお部屋が!!


このお部屋の下はカウンター席になってます!!


ちょっと画像が暗くてわかりづらいですね困ったな
ほんとに隠れ家!?みたいでしょ(^^)
子供たち、こんなお部屋に入ったら喜ぶでしょうね!!!

さて、今日食べたのは・・・・・・・・

めにゅー



甥っ子はパスタランチ(ミートソース)¥750




母もパスタランチ(ソース焼きそば風)¥750


これには、お味噌汁が付きますが、母はいらないって(^^;

そして、私と太陽2号が選んだのが・・・・・から揚げのランチ¥850
このから揚げ、このお店の名物的メニューかも!?(笑)
最初これが運ばれてきました



その横に小皿が置いてあって・・・・・・・
次に運ばれてきました!!から揚げが!!




おぉぉぉ~~~~~~~~うひょ~~~~~~~~ひょえー

で・で・でかい!!!前にも食べたことあるけど、やっぱり!デカイ

もも身がなんと・なんと!まるごと8枚!!これ二人分・・・・・・
てことは、一人4枚(^^;

小皿にのせるとこんな状態・・・・・・・



このから揚げ、そとはカリカリ、お肉やわらかくて中身はとってもジューシー!!(^^)
ガーリック味で、とっても美味しいんですよにっこり
この鶏肉は山鹿の養鶏場で鶏舎には6割くらいの鶏を入れて、広々とした中で育ててあり、出荷前、3週間以上ハーブを与えて育ててあるそうです。
3週間以上ハーブを与えることによって、えさに含まれてる抗生物質が消えてしまいハーブ鶏になるのだそうです

ご飯は3杯までお替り無料だそうです(笑)
太陽2号は2杯めのお替りを!!!

私は、から揚げ、1個食べただけで、すでにおなかいっぱい!!
母に半分食べさせて、1,5枚食べちゃいました(^^;
太陽2号は3枚食べてギブアップ(笑)

でも、お客様の中には、ご飯3杯とこのから揚げ全部完食されるお客様もいるそうで・・・・
しかも・・・・・・・女性(^^;

残ったから揚げはこのようにして包んでくれます(^^)




壁の黒板に書いてあるのを発見!!!!



ここに書いてある吉永さんって・・・・・・
私の同級生=幼なじみのお家のお米だぁ!!!
なんか、すっごく親しみを感じるお店でしたエヘッ

お店のホームページはココですよ!!

創作料理ちきゅうや


熊本市手取り本町3-14オヤマビル1F

TEL 096-355-0707

月~木   ランチ:11:30~14:30  ディナー:18:00~22:00(LO21:30)
金・祝前  ランチ:11:30~14:30  ディナー:18:00~24:00(LO23:30)
土曜    ・・・・・・・・・・・・・・・  ディナー:18:00~22:00(LO21:30)
日・祝日  店休(10名以上の予約にて営業あり)
  


Posted by 太陽 at 08:30Comments(0)ランチ

2011年05月05日

イタリアン 伊和膳 黒木さんで美味しいランチ~~♪

5月4日(水曜)・・・・GW後半の中日・・・・・

最近帯山にオープンした『イタリアン 伊和膳 黒木』さんに行って来ましたチョキ





11時半に 春chと現地待ち合わせにっこり

場所は東バイパスから国体道路に入り、『赤毛のアン』っていうケーキやさんを右に曲がり、少し行くと左手にあります。








店内はカウンター席とお座敷です(^^)居酒屋さんみたいな雰囲気!




お座敷は個室になっており、ゆ~~っくりと食事できます(^^)
11時半には店内に入り、気づいたら13時近くでした(笑)

メニュー



そして本日の日替わりメニューがこちら!!




私は・・・・・『和風日替わり』にしました!! 本日は鶏の竜田揚げ

春chは・・・『洋風日替わりドゥーエ』 本日はローストポークバルサミコソース&ワタリガニときのこのキッシュトマトバジルソース


前菜





左から・・・・・・
かぼちゃのムース・・・かぼちゃそのもの味ですっごくクリーミー!!
パンにアンチョビソースが塗ってあります
私、アンチョビ苦手なんだけど・・・・・美味しくいただきました
パンの下にあるのは、ニンジンのマリネ・・・・・これも美味しかったぁ!!
タコと?のマリネ・・・・・?の部分は何なのか覚えてない(^^;
ほうれん草のおひたし、山東菜の菜焼き・・・・・
前菜が6種類もあって、これだけでおなかいっぱいになりそう!!(笑)

まずは私の選んだ和風日替わり







竜田揚げ





お刺身





サラダ





味噌汁

これに、ご飯とお漬物




アイスコーヒー

ドリンクはコーヒーか紅茶から選ぶことができます(^^)
このボリュームで、な・な・なんと¥1000ですよぉ~~~~~ラブ

本日のデザート・・・・
生チョコ・パンナコッタ・バニラアイスでした
デザートはプラス¥300(だったかな?)で付けることができます(^^)
今日は葉chが持ってたスパイス?のクーポンで、デザートゲットです!!

あっ!デザートの写真・・・・・撮るの忘れてるひょえー

デザートの写真は春chのところでど~~~~ぞ(^^;


春chの選んだ『洋風日替わりドゥーエ』
メイン



野菜もたっぷり!!

スープ



スープはデミカップで出てきます。
本日はコーンポタージュスープ

パン





今年は、美味しいGWを過ごすことができました(^^)

イタリアン 伊和膳 黒木

熊本市帯山9-1-59

Tel・Fax  096-383-7001

ランチTAIM : 11:30~15:00(オーダーストップ)
CAFE TAIM: 15:00~17:00
DINNER TAIM:17:00~22:00(オーダーストップ)
23:00CROSE
  


Posted by 太陽 at 07:00Comments(0)ランチ